fc2ブログ

プルが作ったお料理食べて♪


ロールオーバー加工したランキング用バナーが完成しましたーーーー!

ねーねー!


ためしに
デコピンしてみてみてーーーー♪ 
クリックしてね♪



これからも、一日一回プルにデコピンしてくれたら嬉しいなぁ~w


そして!


今日も元気にベンガジとアテネ間を
0331001.jpg

調理しながらチョーーーーのろのろ運転で航海してるですーー!



調理スキルもだいぶ上がったですし、造船もちょっとだけ上がってるでしょ(*´ー`*)フフ

0331002.jpg

調理スキルはカンストするまで頑張りたいけど

そのためには、いーーーーーっぱいお料理をしなければならないのw


いーーっぱいお料理してるから、お弁当がいいいいいいいいっぱい出来ちゃって
プルだけでは食べきれない

だから、誰かにもらってほしいですーーーー♪


プルが作った
塩漬け魚の木の実添え 
いりませんかーーーー?

0331003.jpg

プルを見かけたら、気軽に声をかけてくれると嬉しいですーー♪


お弁当もらってくださいw








せっかくだから
デコピンしてってちょ~♪(*´∀`*) 

クリックしてね♪

スポンサーサイト



line

デコピンの続きw


来たついでに、プルにデコピンしてちょw
     ↓

    





じつはですね~ww





このデコピンバナーには、もうひとつ続きも作ってたの・・・( *´艸`)クスクス




それがこちら ↓



来たついでに、プルにデコピンしてちょw
     ↓

    




デコピンする前とした後のつもりなんですけども・・・w


この2枚のバナーを面白くつなげる事がしたくて、いまイロイロ試してるの~ww





って、ことで


デコピンしてちょ♪
     ↓

    

    



line

花嫁修業は続くよどこまでも〜(*ノ∀ノ)

ベンガジでちょこっと投資して 木の実 を買えるようにして。

釣りして魚肉を加工して。

二つ合わせて塩漬け魚の木の実添えを作る。


0328001.jpg

その合間にアテネで造船。


出来すぎた 木魚 は、近くを通りかかった商会員に押し付け。


そんな感じで 花嫁修業 がんばってますw


ひたすら生産をやってると・・・・


なにも
刺激がないのですぅぅぅぅ








なので

これからのプルブログは




18時の定時更新を止め

 随時更新 に切り替えようと思います!

面白いことがあったら一日何回も更新するかもしれないですし

真夜中に更新するかもしれないですw



そこんとこはプルの気まぐれ更新というかたちで行きます〜(*´ェ`)ノ

なので!

これからもどーーーーぞ!

よろしくお願いしまーーーーっす(⊃∀`* )エヘヘ♪





来たついでに、プルにデコピンしてちょw
     ↓

    
ランキング用のバナー作ってみたです(*´∀`*)ゞ
line

造船に挑戦ーーー!

前々から興味だけはあった造船。

だけどチンプンカンプンだったのね・・w


でも!

分からないままじゃ前に進まないものね!


だから


造船スキル 取得してみたでーーーっす(*´∀`)/

0327001.jpg

取得したら、さっそく造船してみるでーす(*´∀`)/

0327003.jpg

新造を選んで、かかる日数の多いのを選んで作ってみたですw


造船所の親方が作ってくれてる間の日数は、調理師に転職して 花嫁修業 の続きです(*ノ∀`*)キャ♪


0327004.jpg

お料理一生懸命してたら、スキルが上がったです~♪

0327005.jpg

神秘の香辛料を使わなくても、塩漬け魚の木の実添えを作れるよーーになったですーーーー、( ̄▽ ̄)V いえーい!




しかし、お料理の最中って・・・


よく火事になるのは・・・


なんでだろぉーーー??

0327006.jpg






来たついでに

   
クリックしてね(゚∇^*) テヘ♪




造船スキルを取得した本当の理由w


more...

line

マグロのオリーブステーキ作るです!


じわじわとプルの調理スキルも育ってきてますよーーーー!



次は マグステ 作りに挑戦しまーーーーす!


レシピはリスボンの道具屋で購入します♪

a0325001.jpg

使う材料は、オリーブ油と塩とマグロ の三種類。



プライベートファームでオリーブも出きてたので、海水から塩を作るのと同じレシピで

オリーブからオリーブ油を作ることにしたです。

a0325002.jpg

もこみち君も愛用してる、エキストラバージンオイルが出来上がりましたーーーーーwww


a0325004.jpg


海水から塩も作って、次はマグロ!


プルは釣りスキルを上げてたときに、マグロが釣れたら倉庫に貯めてたのw

a0325003.jpg

だから、マグステの材料を揃えるのは簡単だったですーー(*゚▽゚)ノ



そして、材料が全部そろったら


調理開始!!

a0325005.jpg


これで

マグステの出来上がりでーーーーーっす(≧∇≦)



来たついでに

   
クリックしてね(゚∇^*) テヘ♪






子供が群がってた・・・・w


more...

line

勝手にw 麦わらの一味!

プルがいっつもぶってる麦わら帽子


今日は、同じ麦わらをかぶった人をパパラッチしちゃったですーーーーーwww




プルと同じ色の麦わら帽子をかぶったおねーさんです!
へそ出し衣装でも、違和感なくコーディネートされてて可愛いですね♪

0325001.jpg





プルと色違いの麦わらですね!
お顔と衣装が麦わらに似合ってて、ふるさとを見るよーでとってもいいですーーー!

w0323002.jpg





衣装は海事バリバリの海賊っぽいキャプテンコートを着てるのに
麦わら帽子が素朴な暖かさをだしてるですね♪
ひーさんかっこいい^^

w0323001.jpg






プルと同じ


麦わらの一味 の、皆さんでしたーーーー(*´ω`人´∀`*)




来たついでに

   
クリックしてね(゚∇^*) テヘ♪
line

「塩漬けピラルクのグリル」作りまーーっす!

さーーーさーーー!

とうとうここまでやってきたでえすよーーーーヾ(〃^∇^)


自分で釣ったピラルクちゃんを、調理するときがきたのでーーーーす!



がんばるぞーーーー(≧∇≦)




作るレシピは手に入れてあるので、材料を用意しまーーっす。


ピラルクのほかに揃えなくてはいけない材料は、バジルと塩 の二つ!



バジルはプルのプライベートファーム(PF)で、ちょーーど出来てたのでこれを使います!


03230011.jpg




塩は、パルマで売ってるレシピを購入しに行ってきました!


海水から塩を作るレシピですw

0323002.jpg

船で航海してるときに、採集スキル使うと嫌になるほど手に入るのが海水w

いつもは邪魔だとすぐに捨ててたんですけども、このレシピがあったら塩に加工できるから便利ですよねーーー!





でも、今回は塩を作らなくても


商会のゼルちゃんのPFで塩が採れるからと、いっぱいもらえちゃったーーーwww(●≧艸≦)゛




材料が揃ったら・・・・

0323003.jpg

魔法のスパイス
神秘の香辛料(調理スキルを+5してくれるアイテム) を使って、調理開始!!

0323004.jpg

神秘の香辛料の効果が30秒しかないのは、ちょっとめんどっちいけどw

 「塩漬けピラルクのグリル」  1000個以上できたですよーーー(●>∀<●)



出来上がったら、ホヤホヤのうちに商会管理局に納品しまーーっすw

03.jpg


これで、今月の納品も完了しましたーーーーーー!







ピラルクちゃんの料理、まだまだいっぱいプルが持ってるので

まだ納品してない商会員さんがいたら、差し上げますから遠慮なく声かけてくださいねーー!




プルがいなくても、メール送ってくれたら出前しまーーーっす(^▽^)/










料理する面白さも分かったことだし!

これからはもっと色んな料理に挑戦してみよーーっかなぁ~♪(* ̄ー ̄)v




これで

料理女子にプルもなったから、かなり女子力アップしたですよねーー♪




来たついでに

   
クリックしてね(゚∇^*) テヘ♪





生産と調理とか、めずらしいことをプルがやってたので・・・・・w

more...

line

材料調達と初めてのマイレシピ♪


サンファンでレシピを手に入れたプルが、次にやってるのは・・・w

0322001.jpg

木の実を調達してるですーーーーw

それと、釣った魚を塩漬けに加工します!
0322002.jpg

 「塩漬け魚の木の実添え」  
は、木の実と魚の塩漬けで作れるので、自分で材料を集めてみました!


両方そろったら、調理開始でーーーっすゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

0322003.jpg

じゃんじゃん出来ちゃったですw



そして
これからよく使うと思う料理なので、マイレシピ に登録してみましたー!


王宮にいる書記官のおじさんに話しかけて
0322004.jpg

国家貢献勲記30枚渡したら、マイレシピを作れるよーになるです。

0322005.jpg

ついでにピラルクのレシピも登録しちゃったですーーw

0322006.jpg

マイレシピは、3つまで作れるみたいですよん^^





使うときは、ここのボタンをクリックするとマイレシピが開きまーーっす!

0322007.jpg






 「塩漬け魚の木の実添え」 を作ってたら、予定どーり調理スキルが上がったので


次はピラルクちゃんを焼く番ですよーーーーーーーーーーヾ(*´∀`*)ノ゛




来たついでに

   
クリックしてね(゚∇^*) テヘ♪
line

調理師への道!

プルはいっつもいい子ですーーーー^-^ノ

q0321003.jpg






ピラルクを調理するために、まずは調理師の転職状を手に入れることにしましたーー!



まずは転職クエを受ける前にすることがあります。



最初にワインを100ほど買って積んでおきまーーーす。(プルはボルドーで200買ったけど100あまったですw)


ロンドンの道具屋さんで レシピ 「北海の魚介料理」 を買います。


ついでに、書庫で生産に関わる論文を受けておくといいですよーw
q0321001.jpg


北海方面で釣りをして、タラが連れたら調理開始です!

q0321004.jpg

論文を進めるために、サケとかニシンとか釣れたときは、ついでに塩漬け作るといいですよーーー!






タラのワイン蒸しが200個作れたら、ストックホルムの商人仲介人から
 「兵士の食料調達」  を受けるのですーーー(^ー^)
q0321005.jpg

受けたら、そのまま港前の出航所役人へ タラのワイン蒸しを200個渡すだけーーーーーw

q0321006.jpg

海に出なくてもクエ達成できて、転職状ゲットですーーーー!!!


q0321002.jpg

やったね(*´∀`*)


プルの今の調理スキルは6なので、調理師に転職して+1


ピラルクを調理できる必要スキルは13


神秘の香辛料を使っても、今のプルでは12までしか届かないので

とりあえず、お弁当に重宝する「塩漬け魚の木の実添え」 を作ってスキルをあとひとつあげてみましょーーーう!




そのためには、このレシピが必要
q0321007.jpg


さっそく!


レシピを買いに、サンファンへ行ってきまーーーすヽ(*´∀`)ノ



続きもがんばるです!


来たついでに

   
クリックしてね(゚∇^*) テヘ♪
line

ピラルク釣っただけはダメなんです!


船に釣ったピラルク積んでリスボンに戻ってきたですーーーw


そして!

納品をするためには 塩漬けピラルクのグリル という料理を作らなければいけません!



まずはレシピから用意するです!(`・ω・´)ノ



バイーアかリオデジャナイロで投資をすると手にはいるらしいので、さっそく投資してきたです。


そして レシピ  「中南米の伝統料理」 ゲット!

z0321001.jpg

さーーーって、プルにもお料理出来るかな?


プルの調理スキル6♪ 

z0321002.jpg


オオーーマイガw
スキル高くないと作れなかったーーーーー( ノД`)シクシク…



ミラ・フィナーシェ>調理ランク足りてる?

Plumeria゜>全然たりないですーーw

ミラ・フィナーシェ> 嫁に行けんぞ。。 

Plumeria゜>調理上げしますー

ミラ・フィナーシェ>まずは包丁の持ち方からだね。。

Plumeria゜>左手は猫の手ですね!

ミラ・フィナーシェ>うんwwwwww

Plumeria゜>がんばりますw

ミラ・フィナーシェ> 絆創膏もついでに買っとこうw 





励ましてもらったので

絆創膏をいっぱい買ってこれからは調理上げにがんばることにしたプルなのです!





来たついでに

   
クリックしてね(゚∇^*) テヘ♪
line

最新トラックバック

QRコード

QR
line

line
プロフィールです☆

  plumeria゜

Author:  plumeria゜
Eosワールドで冒険をめいっぱい楽しんでるプルです!

2013年8月10日~2015年4月13日リスボンに存在した幻の「☆白い悪魔と黒い天使☆」でうごうごしてますw

プルは心優しい冒険者なので、どうぞよろしくお願いしまーーーーっす(゚∇^*) テヘ♪

line
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
line
参加してるです☆
デコピンしてちょ~(*´∀`)ノ
クリックしてね♪
line
最新記事です☆
line
コメントありがとーです☆
line
カテゴリ
line
訪問ありがとーです☆
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
月別アーカイブ
line
sub_line